レゴランド・ディスカバリー・センター大阪の年間パスポートを所有して2年目になりました。
1年に4〜5回しか訪問していないですが、個人的にはとてもお得だなと感じているので、年間パスポートの更新をしました。
当記事では実際に所有・更新してみての感想や特典について記載しています。
レゴランド・ディスカバリー・センター大阪の施設概要
アクセス

レゴランド・ディスカバリー・センター大阪は、天保山マーケットプレース3階にあります。
- 電車なら大阪メトロ「大阪港」より徒歩5分
- 車なら阪神高速「天保山IC」より約5分
駐車場は天保山マーケットプレースを利用する(平日1日最大1,200円、休日1日最大2,000円)か、周辺の時間貸し駐車場を利用します。
マーケットプレースの駐車場の混雑状況ですが、経験上、平日はかなり空いています。その代わり土日祝日はしばらく待たないと入庫できないという印象です。
入場料金
- オンライン前売りチケット:大人(16歳以上)1,800円〜2,400円、子ども(3歳〜15歳)1,800円〜2,400円、2歳以下無料
2021年8月現在は窓口販売がなく、オンラインでの事前購入のみとなっているようです。
価格は曜日による変動制になっています。
施設内の紹介

- ペダルを漕ぐと機体が上がります。
- 身長90cm以上が利用可能。ただし、90cm〜120cmの方は大人の付き添いが必要です。

- レーザーガンで目標物を撃つアトラクションです。
- 130cm以下の方は保護者の付き添いが必要です。付き添い1名につき、130cm以下の方は2人まで同乗可能。

- 4Dメガネを着用して映像を楽しめます。
- 6歳以下の方は保護者の付き添いが必要です。

- 滑り台や大きなブロックなどがある室内型遊具です
- 靴下の着用が必須です
- 90cm以上150cm未満の方が遊べます

- 柔らかくて大きいブロックや小さいブロック、滑り台などがあります
- 2歳〜5歳の方を対象としています

- スタッフの方が前で教えてくれながら、一緒にレゴ作品を組み立てます
- 時間予約制です
- 組み立てたものは持ち帰れませんが、参加した方限定の商品をショップで購入できる引換券のようなものがもらえます
そのほか、食事できるカフェなどがあります。
年間パスポートについて
種類と価格
年間パスポート ゴールド
- 5,000円
- カレンダーが黄色の日のみ何度でも入場できる(※現在は事前の来場予約が必要となります。)
- カレンダーが青色の日はプラス1,000円で入場できる
- お誕生月は1日3人まで無料招待可能※カレンダーが黄色の日のみ。お誕生日特典をご利用の際は、お誕生日が確認できる公的証明書を窓口でご提示ください
- カフェ、ショップのお会計が10%OFF(一部対象外商品あり)
年間パスポート プラチナ
- 7,000円
- いつでも入場可能(再入場可能。※現在は事前の来場予約が必要となります。)
- 誕生日の月はお友達を3人まで無料でご招待できます。(入場口にてお誕生日が確認できる公的証明書の原本の提示が必要です。)
- 一緒に遊びに来るお友達は¥1,700で入場が可能!
- 購入日から1年間有効で入場回数は無制限!(※事前の来場予約が必要です。)
- 施設内のショップのお会計が20% OFF(一部対象外商品あり)
- 施設内のカフェのお会計が10%OFF
- 年間パスポートを更新すると有効期間が12ヶ月→14ヶ月に!
年間パスポートを買ってよかった点
再入場ができる
当日券では原則再入場が不可能です。
天保山マーケットプレースにはいろいろなお店があります。
ちょっと遊ぶのに飽きたから他のお店で休憩しようといった気分転換ができます。
うちはよく、途中で抜けてポップコーンのお店に行ったり、サーティワンでアイスを食べたりしています。
ショップでレゴ®︎商品を安く購入できる
通常商品はAmazonやヨドバシカメラのほうが安いのですが、ブランドショップ限定商品を安く購入できます。


あとミニフィグとか、ピック・ア・ブリック(その日に展示されているパーツを好きな量購入できる)を安く購入できます。
うちはレゴ®︎商品が好きなので非常にありがたいです。