IKEAで249円の壁掛け時計(STOMMA)を購入した

今まで我が家の洗面所にはコンパクトな置き時計を置いていたのですが、やっぱり壁掛け時計のほうがすっきりするし見やすいのではないかと思い、いいのがあれば買いたいなーと思っておりました。

そんなこんなで2週間ほど経って、別件でIKEAに行った際に“ちょうどいい”感じの壁掛け時計に出会ったので、とりあえず買ってみました。

STOMMA(ストッマ)

えっ?249円なの?

まず驚いたのがその価格。

249円は安すぎる。買ってみて失敗だったとしても諦められる価格です。

裏側はこの通り完全に何もない。なのでめちゃ軽い。

直径20cm

画像がいまいちで申し訳ない。なぜか暗い。

デザインは非常にシンプル。自分でカスタマイズする用らしいです。

取り付けてみた

木ネジはコーナンで買いました。10個入りで150円ぐらい。金色を選んだのはなんとなくです。

太さ3.1mm × 長さ20mmのやつです。

あらかじめ壁紙を十字に切っておくと、後々修復しやすいようです。あとは少し斜め上にねじ込むといいそうです。

見るからに安っぽいですけど、シンプルでいい感じです。

秒針は「カチッ、カチッ、カチッ」ってなるやつではなく、「…スゥ」ってやつです。静かなやつ。

壊れやすい?

IKEAの公式HPの口コミを読んでみると、ちょいちょいすぐに壊れている事例が見受けられました。

普通に壊れたり、カスタマイズしようとして壊れたりと、いろいろありますが、こればかりは個体差もあるだろうし、何より249円ですからね、、、。

コメントを残す