カスタマイズ記事を書く際に必要なのが、記事内にソースコードを貼り付けること。
調べてみるといろいろとやり方があるそうですが、今回ご紹介するのは私が使用している方法です。
Bloggerの場合はそのままソースコードを貼ることができないので、エンコード? っていうのですかね? それをする必要があります。
手打ちだと大変面倒なので、ソースコードを自動で変換してくれるWEBツールを利用します。
参考:ソースコード変換 < & ” > br改行 WEB用に自動エスケープ
こちらで生成されたコードを貼り付けるだけでOK。
あとはCSSを追加しておきます。以下のコードを貼り付けてそのまま使っていただいても大丈夫ですし、加工していただいても大丈夫です。
.date-posts pre { word-wrap: break-word; border: 1px solid #dddddd; margin: 0 0 10px; padding: 20px; white-space: pre-wrap; }
これでおそらく問題ないはずです。