Bloggerで「登録: コメントの投稿 (Atom)」を消す方法

Bloggerで「登録: コメントの投稿 (Atom)」を消す方法

Bloggerで「登録: コメントの投稿 (Atom)」を消す方法についての記事です。

これを消す方法は二つあります。

HTMLを修正する

<b:include name='feedLinks'/>を探します。

これを以下のコードに書き換えます。

<!-- <b:include name='feedLinks'/> -->

以上です。

CSSを修正する

CSSで消す、つまり非表示にすることができます。

.post-feeds {
    display: none;
}
.feed-links {
    display: none;
}

上記二つのどちらかをCSSに追記すると非表示にすることができます。

まとめ

CSSで修正する方はSEOで不利だと言われているそうなので、HTMLで修正する方がいいかと思います。

参考「display:none」はSEO効果を下げる/Google発言、長い論争に決着

4 COMMENTS

とうふ とうふ

コメントありがとうございます!
5年ぐらい前に「Simple Simply Simple」というテンプレートをカスタマイズした際に作成した記事でして,最近のテンプレートには含まれていないかもしれません。

返信する
アバター 匿名

最近Bloggerを始めた者です。
「登録: コメントの投稿 (Atom)」が気になってさがしあていたところ、こちらの記事にたどり着きました。
「HTMLを修正する」の方法で非表示にできました。
こちらも「Simple Simply Simple」のテンプレートだったのでうまくいったのかもしれません。
ありがとうございました!

返信する

コメントを残す