当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
雨水枡からの蚊の発生を防ぐには、その根源となるボウフラの発生を防がなければいけません。
物理的に防ぐのであれば、雨水枡の蓋にある穴を塞ぐしかありません。
しかし単純に塞ぐと雨が流れ込めないので、水は通れるけど蚊は通れないようにしないといけません。
自作する人もいるようですが、私は手っ取り早くネットで「蚊シャットくん」という商品を購入しました。
「蚊シャットくん」の購入の前に
自宅に取り付けられている雨水枡の形状によって選ぶ商品が変わります。
まずは自宅の雨水枡の形状がどのようなものかを計測しましょう。
蓋の大きさ・穴の大きさの二つがわかれば大丈夫です。
ちなみに我が家は積水ハウス施工ですが、雨水枡は「ダイワハウス様・ミサワホーム様・トヨタホーム様・サンヨーホームズ様」でした。
「蚊シャットくん」の購入の流れ
- 蚊シャットくん・ショッピングカート・自動車試作部品製造の大蔵工業にアクセスする。
- 会員登録を行い、該当商品を購入する。
- 購入手続きが終われば、商品代金を銀行振込する。
あとは商品の到着を待つだけです。
料金は二つ一組みで税込1,200円でした。2018年4月頃に見たときは確か800円だったので、値上がりしたのかもしれません。
「蚊シャットくん」が届いた




シンプルです。
「蚊シャットくん」の設置はとても簡単
「蚊シャットくん」設置前

「蚊シャットくん」設置後

穴にはめるだけです。
「蚊シャットくん」の購入はこちらから
蚊の発生を抑制させる蚊対策グッズです 蚊シャットくん・ショッピングカート・自動車試作部品製造の大蔵工業|カテゴリ商品一覧